マンガでわかるお盆|第4話|お仏壇をお掃除しよう
お盆を迎えるにあたって、精霊棚(しょうりょうだな)、盆棚(ぼんだな)、先祖棚(せんぞだな)、霊棚(たまだな)、霊まつり棚(たままつりだな)などと呼ばれるご先祖様をもてなすための祭壇を設けます。精霊棚の形や置き場所は地域によって異なりますが、真菰を敷いた祭壇の四隅に青竹を立ててしめ縄を張った形が一般的です。しかし、近年の住宅事情ではスペースに余裕が少なく、仏壇のままだったり、仏壇の前に白い布を敷いた机を置いたり、特別な精霊棚を作らない家庭も多いです。
モダンな現代仏壇は金箔や彫刻もないので、お掃除が簡単です。上のほうから毛ばたきでホコリを払い、乾いた柔らかい布で汚れを拭き取ってください。超極細繊維のホコリ取り専用クロス「きれい」なら、柔らかな肌触りで仏壇を傷つける事なく、お手入れができます。
きらきらと宝石を散りばめたように見えるガラスの香炉灰「クリスタルビーズ」は、「灰きれい(ビーズ灰タイプ)」を使うと、お掃除がとても簡単です。詳しい使い方はコラム「仏壇灰きれい」での洗い方をご覧ください。
クリスタルビーズは涼しげなガラス製の仏具と相性抜群!爽やかな夏のコーディネートでご先祖様をお迎えしてはいかがでしょうか。
綺麗にお掃除して、夏仕様に衣替えした仏壇を見ると、なんだかお盆がますます待ち遠しくなりますね。
引き続き「マンガでわかるお盆」を連載していきますので、ぜひご覧ください。
◀第1話「お盆ってなぁに」
◀第2話「お盆の時期は?」
◀第3話「お盆の流れは?」
第5話「精霊馬を作ろう」▶
お盆のこと
2022年6月25日
無料カタログのご案内
画面上ですぐにご覧いただけるデジタルカタログと
無料でお届けするセレクションカタログの
2種類をご用意しました。
住まいに合う仏壇選びに、ぜひご利用ください。
■お電話でのご請求
0120-596-910
(受付時間/午前11時~午後6時 年末年始は除く)
- このコラムについては
-
八木研の広報企画室勤務。働くママ目線で、お客様の役立つ情報を発信していきたいです。