位牌の処分ってどうするの?

「古くなった位牌は、どうやって処分すればいいの?」「お位牌がたくさんあるので減らせないかしら」という相談を承ることがあります。なかには位牌の数が多すぎて仏壇に納まりきらず、古いものは棚に仕舞い込んでいるという方もいらっしゃいました。仏教なら位牌を必ず作るというわけではなく、浄土真宗では宗派の教えにより原則的に位牌を用いません。位牌とは何なのか、どうやって処分するのか、処分するタイミングや注意点など知っておきたい位牌の情報を詳しく説明いたします。

位牌とは

そもそも位牌は何なのかご存知でしょうか。

仏教は、人間を縛っている悩みや迷いなど煩悩から解き放たれて、輪廻の苦しみを抜け出し、自由で安らかな境地に到達することを目標としています。人は亡くなると、あの世で現世のおこないを裁判にかけられ、6つの世界のどこかに生まれ変わります。故人の魂ができるだけ苦しみのない世界へ行けるように裁判の手助けするのが供養です。そして故人の魂は、お盆になるとあの世から帰ってきて、家族とひと時を過ごしてあの世に戻ります。位牌は故人の魂がこの世にいる間に宿る依り代であり、分かりやすく言えば別荘のようなものです。

同じ仏教でも宗派が浄土真宗の場合、亡くなると阿弥陀如来に救われて極楽浄土に導かれると考えられています。極楽浄土に往生するということは、人間の苦しみから離れて仏さまに成ることなので、お盆に帰ってくることはありません。そのため、浄土真宗に位牌は必要ないのです。

位牌を処分する方法と相場

位牌を勝手に処分してしまうと、故人の魂は宿る場所を失ってしまいます。いきなり住まいを壊されたら誰でも驚きますよね。位牌を処分する前に、菩提寺の僧侶に依頼して「魂抜き」や「お性根抜き(おしょうねぬき)」「お精抜き」「抜魂」「閉眼供養(へいげんくよう)」「撥遣供養(はっけんくよう)」と呼ばれる法要を行っていただき、魂を宿した信仰の対象からふつう物体に戻します。「魂抜き」なんて、非科学的だと思われるかも知れません。でも、永らく家族を見守っていただいた大切な位牌ですから、「今までありがとうございました」と感謝の心で供養をすると、気持ちがすっきりすることでしょう。

魂抜きの法要でのお布施の相場は1万円から5万円ほどが一般的です。交通費がかかる場合の御車料は5,000円から1万円程度、法要の会食に僧侶が参加しない場合の御膳料は5,000円から1万円程度が相場となります。魂抜きをした後の位牌は通常の方法で処分しても構いませんが、罰が当たりそうで怖いという方も多いと思います。寺院によっては、焼いて天に還す儀式「お焚き上げ」を受け付けていますし、遺品整理業者やお焚き上げ専門業者に相談するのも1つの手です。

位牌を処分するタイミング

古い位牌を処分するタイミングは、三十三回忌か五十回忌の弔い上げにすることが多いです。年忌法要と魂抜きの法要をあわせて行うことで費用が抑えられます。弔い上げは、故人ための年忌法要を終わりにして、「〇〇家先祖代々之霊位」というご先祖様の位牌にまとめる法要です。宗派や地域の慣習によって何回忌に行うのかが異なり、また近年は高齢化で長く続けられないため短めの十七回忌に行われることもあるので、菩提寺に確認するとよいです。

位牌をまとめる方法

三十三回忌や五十回忌ほど古い位牌ではなく、年忌法要を行うけれどコンパクトにしたいという場合は、お一人ずつの位牌をご夫婦連名で一つの位牌にしたり、複数の位牌を繰り出し位牌(くりだし)にまとめる方法があります。その仕方の多くは古い仏壇から小さい仏壇に買い替えるタイミングに合わせて、位牌を新しく作り替えるケースです。古い位牌に魂抜きの法要をして、新しい位牌には「魂入れ」や「お性根入れ(おしょうねいれ)」「御霊入れ」「開眼法要(かいげん)」と呼ばれる法要を執り行います。魂抜きをした古い位牌は菩提寺でお焚き上げしていただくか、新しい位牌を購入した仏壇店に引き取ってもらいます。

▶くり出し位牌 ロッキー

くり出し位牌

位牌だけの手元供養

「お墓参りに行けない」「引き継ぐ子供がいない」などの理由で墓じまいをして、霊園や寺院が遺骨の管理と供養をする永代供養(えいたいくよう)を利用される方が増えています。だからといって、家にある仏壇と位牌を直ぐに処分する必要はありません。そのまま残してお盆の行事を続けるのも良いですし、位牌も遺骨と一緒に永代供養できる場合や、位牌を中心に祀る手元供養にする方法もあります。ミニ仏壇や小さいステージ型ものは場所を取らず、老人ホームや介護施設にも持ち込みやすいサイズです。故人を身近に感じて過ごしたい方におすすめです。

 

ご相談はお近くのギャラリーメモリアまたはフリーダイヤル(0120-596-910)にご連絡ください。いつでもお気軽にどうぞ。



もっと詳しく知りたい方は関連コラムをご覧ください。

▶浄土真宗の位牌がいらない理由

位牌の大きさとサイズ選び4つのポイント

▶位牌の値段は安いのと高いのとどう違う
よくある質問
コンパクト仏壇特集へのリンクバナー

無料カタログのご案内

catalogイメージカタログイメージ

画面上ですぐにご覧いただけるデジタルカタログと
無料でお届けするセレクションカタログの
2種類をご用意しました。

住まいに合う仏壇選びに、ぜひご利用ください。

お電話でのご請求

0120-596-910

(受付時間/午前11時~午後6時 年末年始は除く)

このコラムについては
八木研の広報企画室勤務。働くママ目線で、お客様の役立つ情報を発信していきたいです。