- 駐車場あり
-
京都の観光スポット「西本願寺」の東側に広がる西本願寺門前町にあります。
-
デザイン、サイズ、材質の異なる仏壇をバラエティ豊かに展示しています。
-
威風堂々としたモダン仏壇。まるで舞台のような照明が印象的です。
-
伝統的な黒檀を用いて現代的にデザインした重厚感のある仏壇です。
-
扉が上下に開閉するので仏壇の置き場所がない方におススメです。
-
家具の上に置く小さなサイズの仏壇も取り揃えています。
-
三浦侑介氏が描いた蓮の花が祈りのシーンを彩ります。
-
やさしい光に包まれて幻想的な雰囲気を醸し出すステンドグラスの仏壇。
-
位牌の各サイズをランアップしています。
-
豊富な品揃えでお客様のニーズにお応えします。
-
実際に音を鳴らしてお好みのものをお選びください。
-
庭の緑を眺めながら、ゆったりと過ごせる店舗です。
店舗概要
すぐ近くに浄土真宗本願寺派・真宗大谷派・真宗興正派ご本山がございます。「自由」な飾り方はもちろんのこと、各宗派ご本山がある京都という立地上、正式な荘厳のアドバイスやご提案もしております。ぜひ、ご本山にお参りの際には当店にお気軽にお立ち寄り下さい。店舗マップ
ギャラリーメモリア京都西本願寺前
住所 |
〒600-8347 京都府京都市下京区油小路通正面上ル仏具屋町214西本願寺前 |
---|---|
電話番号 | 075-371-1626 |
FAX | 075-371-6692 |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 木曜日、お盆明け、年末年始 |
アクセス | JR・近鉄・地下鉄「京都駅」中央口より徒歩11分。 |
駐車場について | あり(無料) |
ホームページ | https://www.03butsudan.com/ |
店舗公式SNS |
店舗からのお知らせ
一覧へ店内レポート
仏壇店が並ぶ門前町エリアに突如現れる、赤レンガが特徴的な本願寺伝道院。生命保険会社の社屋として明治45年(1912)に建てられたそうです。その道路をはさんだ向かいが当社、丸三仏壇店です。
丸三仏壇店は昭和33年(1958)に仏壇・仏具の製造と販売を始め、昭和43年(1968)に現在の場所に移転しました。
平成19年(2007)に店舗1階をリニューアルし、「現代仏壇ギャラリー西本願寺前」から「ギャラリーメモリア西本願寺前」に名称変更。伝統的工芸品から現代仏壇まで、京都最大級の品揃えで実物をご覧いただけます。
建物の南側がギャラリーメモリア京都西本願寺前の入り口です。店舗の中はつながっておりますので、どちらからでも入っていただけます。
色味、サイズ、材質など豊富なバリエーションからご提案いたします。
街の喧騒から離れて、ほっとリラックスできる店内フロア。ヴィンテージ家具が味わい深い雰囲気を醸し出しています。
伝統的な仏壇の延長線上から大きく飛躍させた和モダンなデザイン。金色に輝く内部は中の風景を反射して奥行きを感じさせます。
天然木のぬくもりが心安らぐ祈りの時間をもたらせてくれます。
ワンちゃん、ネコちゃんも家族の一員。「ありがとう」の気持ちを形にするペット仏壇もあります。
大切な方に手を合わす、それぞれの気持ちに寄り添う空間をご提案いたします。
西本願寺から徒歩2分。京都観光の際はぜひ、お立ち寄りください。
実際に仏壇・仏具をご購入いただいたお客様からのお便りや
仏壇を設置したご自宅のお写真、取材記事などを掲載しています。
現在お客様の声はございません。
-
クーポン概要
掲載店舗でクーポンをご提示いただいたお客様に、素敵な粗品をプレゼントいたします。
有効期間
なし
ご利用条件
クーポンの掲載店舗でご来店時にクーポンをご提示の方
クーポンの使い方
このページを印刷してご持参いただくか、スマートフォンなどで画面をスタッフにご提示ください。
注意事項
●ご来店時にスタッフまでクーポンをご提示ください。
●当サイトにクーポンを掲載している店舗のみ有効です。
●粗品は各店舗によって異なりますのでご注意ください。
●他のクーポンや特典との併用は不可です。
●クーポンは予告なくその内容が変更又は廃止される場合がございます。お問い合せ
【ギャラリーメモリア クーポンお問い合せ窓口】
TEL:03-5474-5355(受付時間 9:00~17:30 ※土・日・祝を除く)
メール:contact@yagiken.co.jp